新着情報
クチコミ
フォトギャラリー
よくあるご質問
予約確認・キャンセル
language
0269-34-2905
施設案内
客室
温泉
料理
周辺観光
アクセス
2307グループ
宿泊予約
トップ
周辺観光
周辺観光
標高2,000m級の山々に囲まれた、上信越高原国立公園「志賀高原」。
日本の国道で最高拠点とされる渋峠はすぐ近くです。
志賀高原は、多くの湖沼群と貴重な動植物に恵まれた大自然の宝庫で、冬は最高のスノーフィールドとなります。
この豊かな自然環境に恵まれた志賀高原の横手山山麗、ほたる温泉にあるHotel&Onsen2307Shigakogenを拠点に、
夏は自然探索をしながらのトレッキング、冬はスキーにスノーボードと一年を通して志賀高原を存分にお楽しみ下さい。
グリーンシーズン
ウィンターシーズン
人気の観光施設
グリーンシーズン
豊かな自然環境に恵まれた志賀高原の横手山山麗、ほたる温泉にあるHotel&Onsen2307Shigakogenを拠点に、
高山植物や山岳風景を眺めながら歩くトレッキング、ハイキングはグリーンシーズンのお勧めです。
池めぐりコース
大小様々な湖沼や湿原を巡る、志賀高原を代表するトレッキングコース「池めぐりコース」。
眺望の素晴らしい前山湿原、湿性植物の可憐な花が咲き乱れる四十八池湿原、
エメラルドグリーンに輝く大沼など、見所がたくさんあります。
全長:9.6m
所要時間:約3時間30分
標高差:約360m
拡大図はこちら
自然探勝コース
春から秋まで次々と湿原の花々が咲き誇る田ノ原湿原をはじめ、
新緑や紅葉の美しい木戸池など、見所が随所にあるコースで志賀高原の自然を堪能するのに最適です。
全長:4.1m
所要時間:約2時間
標高差:約160m
拡大図はこちら
ウィンターシーズン
極上のパウダースノーと大パノラマが広がる日本最大級のウインターリゾート、標高1,340m~2,307mに19のスキー場が広がる志賀高原。
それぞれのスキー場間も多くがリフトや、ゴンドラで接続され、共通券キーカードでどのゲレンデも楽しむことができます。
横手山スキー場
ホテルから歩いて3分の場所に志賀高原随一の雪質を誇る横手山スキー場ホテルがあります。
最上の雪質と初心者にも最適な緩やかなロングコースや技術に応じて、
斜面が選べる広大なゲレンデが広がっています。
標高が高いためスキーシーズンも11月下旬から5月下旬までと長く、
志賀高原を代表するワイドな眺望も楽しめます。
【アクセス】
当館から徒歩3分
人気の観光施設
【長野市】善光寺
「一生に一度は詣れ善光寺」と全国からの参拝客で香煙が絶えません。
秘仏の本尊を納める本堂は国宝で、重文の三門、経堂など由緒ある伽藍が立ち並ぶ、
信州随一の名刹です。
〈アクセス〉
当館から車で約70分
【松代】真田宝物館
真田邸はかの真田十勇士でも知られる真田一族の名残り、
旧大名屋敷の面影を残した庭園は圧巻のひと言です。
隣接する真田宝物館や文武学校、近くには川中島古戦場もあり、
戦国時代の歴史に触れることができます。
〈アクセス〉
当館から車で約60分
【小布施】北斎館
江戸末期の浮世絵師「葛飾北斎」の美術館。
北斎がこの地に滞在し晩年の円熟した肉筆画を残し、
今は北斎館として作品を保存展示しています。
また隣接した岩松院では見事な天井絵が見られます。
〈アクセス〉
当館から車で約50分
【中野市】中山晋平記念館
文部省唱歌「故郷」「春の小川」などの作詞者「高野辰之」の生家近くの記念館や、
「カチューシャの唄」の作詞者「中山晋平」の記念館があります。
近くには日本土人形資料館もあります。
〈アクセス〉
当館から車で約40分
【上林】豪雪の館
安政年間の豪農の移築民家には、重量感のある生活民具も見学できます。
また美とロマンをテーマにした志賀高原ロマン美術館も多数な作品の数々が展示されています。
〈アクセス〉
当館から車で約30分
【上林】地獄谷野猿公苑
柵などない大自然の横湯川沿いに野猿たちの専用温泉があり、
人間たちの愛の手を300匹余りの猿たちが巧みに利用して、
ユーモラスな入浴シーンなどを見ることができます。
世界的にも有名です。
〈アクセス〉
当館から車で約35分